雪解けと共に通いやすくなるかな~・・・と思いきや、今日は強風。
それでも20名の参加者が集まってくれました!
(最近、天気に恵まれてない感がしますね)

今日のレクはお手玉シューティング。
職員の子供も参戦し、大賑わいでした。

トトロ教室では、認知症について、基本的な症状から、医学的な面での説明など。
イーローゴ・ネットさんを参照にお話しさせてもらいました。
http://www.e-65.net/
認知症の方の実体験の他、医療、行政、民間、様々な角度からの認知症についての
アドバイスが書いてあるサイトで、興味のある方は覗いてみるといいかと思います。
(物凄い情報量でした)

今日の何よりのメインは、ギョウザ作り!
ギョウザは焼いたり混ぜたり、工程がいろいろあるので、手間がかかりますが…


皆で作ると、とても速く作れました。
今回はエビギョウザにもチャレンジしています。

焼き上がり、なんともおいしそうじゃないですか!


今回もとてもおいしく出来上がりました。
エビギョウザも本格的な味で、とても好評でした。
何人もの歴戦の主婦の方々が、味付けを調整してくれたらしいですが
美味しくできた方法は?と聞いたところ、
「愛情の数が違うから」と言われました。
愛情たっぷり、サロンさんぽみち、ぜひ皆さん遊びに来てください!