今月もさんぽみちサロンでは、元気に活動をしました。

恒例のズンドコ体操を、職員が替え歌で行って盛り上がりました!

今日のレクは紙ヒコーキ大会!ということで、紙飛行機を作っています。

この的目指して作った紙飛行機を投げ、点数を競います!
狙った位置にしっかり飛ぶのか?作った紙飛行機の品質が非常に重要になります。
また、「芸術点」なるものも加味されるため、見た目も重要になっていました。

うまく、飛んだようです。

「いやいや、俺が先に投げるんだよ」
と投げる人が列を作るほどの反響に(笑

認知症勉強会では、今すぐにできる認知症ワンポイントということで
「笑顔が大事。叱らず、ほめる」ことが、認知症にとっていい結果を生むことを学びました。
真面目にメモを取ってくださる方もいました。

昼食は「きのこと牛肉のカレー」「サツマイモの大根おろし酢かけ」です。

秋の味覚でおいしいね!とみなさん言ってくださいました。
来月もよろしくおねがいします!