トトロの森ブログ

グループホーム、デイサービストトロの森のスタッフブログです。

トトロメール ~No.146紹介~

施設長から一言

 緑の木々と、色とりどりの花々が咲き誇る爽やかな季節になりました。6月は、一年で最も昼の長い夏至の月でもあり、初夏を身近に感じながらホームでは、利用者さんが一人ずつ、マイプランターに好みのお花で寄せ植えをしました。外で土に触れたり、日向ぼっこやお散歩など、お日様や外気に触れる時間を大切にしていますが、みな様、特に戸外ではお互いを思いやったり、認め合ったり、助け合う様子が多くみられています。その仲間意識が“居る甲斐”“やり甲斐”“生き甲斐”へと繋がっているのかもしれませんね。スタッフは、お天気の良い日、入居者さん全員のお布団干しに大奮闘で、じっとしているのがもったいない!そんな気持ちにさせる6月ですが、トトロの森のお誕生日も近づいてきました。今月20日(月)、午前10:30から例年同様に祈願祭を執り行います。みな様もご都合がつきましたら是非、ご参加くださいませ。なんと20日は満月なのだそうです。満月の日にはアクセサリーなどを月の光に当てると良いことがあるそうですよ!実は、女性利用者さんの皆様にネックレスやブローチのプレゼントがありました。贈り主は宇都宮に住む86歳の女性(施設長の知人のお母様)で、組紐を使って作っているそうです。皆さん、それぞれに「私これがいいわ」など、お気に入りのアクセサリーを選んで身につけております。20日の夜には皆で感謝の気持ちを込めて、月の光に当てて運気をアップしなくてはいけませんね。
最後になりますが、「吉川よしひろさん時計台チェロコンサート」は
今年10年目の開催を迎えます。節目の年を“ラストコンサート”とする事に
決めまして、7月27日(水)時計台最後のコンサート開催を致します。
吉川さんの演奏を聴き、その後の居酒屋での「お疲れ様会」を楽しみにされている利用者皆様を思う時正直なところ決心も揺らぐのですが…今年は、いつにも増してお洒落をしてお出かけをして、みんなで楽しみたいと思っています。みな様に支えて頂き、この10年間、コンサート主催を続ける事ができましたこと、心より感謝を申し上げます。                                 施設長  住友幸子


My Memory ~ジューンブライド・結婚式の思い出~
A-職場の方かご友人の方の結婚式に参加されたことはありますか?「あるよ!」ご友人?「・・」職場の方?「はい!」
   スピーチとかされました?「してない!」
I-結婚式の思い出はありますか?「う~ん・・うん、アハハ」と照れたように笑顔で頷いていました。(スタッフ)
O-お父さんは3歳年上で、かっこいいのはお父さん一人だったね~結婚式は人数が多かった~家で結婚式したの。
泣いたりはしなかったね(笑)
H-私は田舎だったからねぇ。結婚式とかはあんまりねぇ・・覚えてないけれど。近くにいた人とね、
お見合いみたいなもんだったと思うね。何せ田舎だから農家みたいなことをしていた人だったよ。
T-私ね、相合傘でみんなの前を歩いたの。照れたよ~(頬を赤くして、はにかみながら話してくれました。)
N-24の時からずっと一緒にいてね、お見合いだったんだけどね、本当偶然会って・・。そうなの。
主人しか知らないけど、後悔はないし本当良かった。懐かしい思い出ね~
M-結婚式の思い出かい・・そりゃ華やかだったよ結婚式だもの~でもそれぐらいかな・・昔のことだもの忘れたよ。
T-結婚式はお父さんと私でしました。お父さんに結婚式どうだった?て聞いたら、なんてことはないね~って
言われた(笑)私はまあまあ良かったと思いますよ。
Y-主人とは会った瞬間「私この人のお嫁さんになる!」って思ったの。それで一緒になったの。
たったの5日間だったけどね・・・(涙)船と共に沈んでしまったのよ。

I-あまり盛大にはしないで、親と兄弟くらいの式だったよ。戦争当時だもの白無垢なんてなかったから、
留めそでを着てやったよ。婿さんは羽織袴でね、それぐらいだったよ。
K-お見合いで、自宅で結婚式を挙げました。夫婦仲良く暮らしていましたよ。(娘様)
S-東京の主婦会館で式を挙げたよ。お父さんの会社の人達と、私の仲間たちと・・
そんなに多くはなかったよ。つのかくしと着物を着たよ。
T-先生になったばかりの頃、上司の先生の紹介で奥さんと出逢い結婚したそうです。
新婚旅行は温根湯温泉で、結婚記念日がGWの雪の日にぶつかってしまって・・・。
記念日には毎年、紹介して下さった上司の先生に挨拶へ行っていたそうです。(娘様)
H-二人ともキリスト教でね、教会に来てた世話焼きのおばさんのおかげでお見合いしたの。
式はね、教会で挙げたんだよ。え?う~ん、教会で着物は着ないから・・
たしかドレスとタキシードだったと思うよ。ケンカも怒られたこともない夫婦だったわ~
Y-姉の結婚式だったと思うけど、髪結いさんが私の黒くて長い髪を見て「日本髪にしたい」
と言われたよ。お姉ちゃんが泣いてばかりいて、めでたいのに何で泣いてばっかりいるのかなと思っていたよ。

A-きれいな着物着ましたよ。ええ~うふふ。
   娘の時は泣いたかしらね~そうでもないですよ。
K-静岡でお見合い結婚して、夫が札幌で仕事をしていたので二人で北海道へ来ました。
文金高島田で皆に祝ってもらいました。お祝いに頂いたカメラで写真もたくさん撮っていましたよ。(娘様)
K-見合いで、姑さんや小姑さんもたくさん来たよ。家で結婚式したんだね~
旦那は長男で親戚がたくさん来てね、私は両親無くしてたからばあちゃんが来てくれたんだわ。
S-覚えてないなぁ気づいたら結婚していて一緒にいた~
F-ほくせん会館に知ってる人がいて式を挙げたんだ。タキシード来たよ。奥さんはきれいだった~(笑)
T-羽幌で生まれ育って地元で結婚したよ~姑さんが厳しいひとでねぇ・・・

neko.jpg hito.jpg


トトロメールの一部の紹介でした。いかがでしたでしょうか?
全て読んでみたい方は、事務所に置いてありますので、ぜひグループホームへ遊びに来てください!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://totoroweb.blog.fc2.com/tb.php/42-184f3e12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)